大会情報
Information
【かごしま春の3大ウオーク2020にご参加いただいた皆様へ】
「第28回いぶすき菜の花マーチ」「第8回南さつま海道鑑真の道歩き」にご参加いただき2つのスタンプが押してある「かごしま春の3大ウオーク2020」のスタンプラリー台紙をお持ちの方は、第24回龍馬ハネムーンウオークin霧島へご持参ください。特産品をプレゼントいたします!
※実際に歩かれた方でも、台紙をお持ちでない方は対象となりませんのでご了承ください。
1866年、坂本龍馬は寺田屋で負った傷を癒す為、西郷隆盛等の勧めで妻お龍とともに鹿児島県の霧島を訪れます。これが日本で最 初の新婚旅行といわれています。龍馬とお龍は、霧島の雄大な自然や豊富な湯量を持つ温泉で、激 動の幕末で活躍したその身体を癒しました。この龍馬ハネムーンウオークin霧島では、日本の将来を思い描きながら二人が歩いたハネムーンロードを現代の龍馬とお龍となって歩き、昭和9年3月に日本で最初の国立公園に指定された霧島の自 然や歴史を楽しむウオーキング大会を開催いたします。そして、第20回大会からスタートしました「かごしま春の3大ウオーク」は、指宿市・南さつま市・霧島市の3つの春を楽しんでいただくスタンプラリーを今回も実施します。
大会開催概要
コース及び出発時刻等
参加資格
国籍、年齢、性別一切問わず健康な方(但し、幼児は保護者同伴)
参加料
【事前申込み】
一般/1,800円、中・高校生/900円、小学生以下/400円
【当日申込み】
一般/2,000円、中・高校生/1,000円、小学生以下/500円
参加料には、大会記念バッジ、ゼッケン、保険料等が含まれます。1日のみ参加の場合も2日間参加の場合も同額です。 参加取消による参加料の返却はいたしませんので、ご了承ください。
※コース上では、参加者の皆様をお迎えするために地域住民の皆様等(ボランティア)で心尽くしのおもてなしが準備されております。これはボランティアの皆様の自主的なものであり、参加料には含まれていません。また、数に限りがございますのでご理解ください。
※参加を取り消されても参加料の返金はできませんのでその旨ご了承いただきますとともに、大会が天災等でやむを得ず中止となった場合においても、運営に関する準備経費として充てられており、返金できないことを併せてご了承の上、お申込みください。
参加申込み方法
【払込取扱票】 払込取扱票に必要事項をご記入の上、郵便局窓口又は、郵便局ATMより参加料を払込ください。
(参加料の入金を確認次第、申込み完了とさせて頂きます。)
【WEB申込み】 公式ホームページよりWEB申込み後、参加料を払込ください。
※お客様の個人情報につきましては、お客様との連絡、照合、「受付証」の送付、傷害保険請求手続きのために利用させていただきます。ご同意の上、お申込みください。
※今大会中に撮影した写真をホームページやパンフレット等に使用させていただく場合があります。
事前申込み期限
2020年2月28日(金)までに払込を完了した人。
(参加申込み完了後「受付証」を代表者様宛にお送りいたします。)
なお、2月13日(木)までにお申込みされた方への特典としてお名前 の入った大会誌をお渡しいたします。
当日申込み
事前申込み期限以降の申込は大会当日のみになります。大会当日に申込まれる方は、各コース出発時刻30分前までに受付を済ませてください。
※当日申込みは、コース図・大会記念バッジ等がなくなり次第終了といたします。
天候
雨天決行といたしますが、状況に応じコースを変更することがあります。
服装と持ち物
運動しやすい服装、帽子、運動靴(滑りにくい靴)、リュックサック等の背負えるものが便利です。昼食、水筒、雨具、防寒具、コップ、健康保険証(写)、受付証等をご持参ください。
※エコに配慮した大会を目指していますので、マイコップのご持参にご協力くださいますようお願いします。
当日会場にて数量限定でオリジナルボトルを販売いたします。
表彰
完歩された方には、完歩証を授与します。新婚(結婚後1年以内)で夫婦で参加された方、または第12回大会以降今大会を含めて4つのコースを制覇された方には記念品を差し上げます。払込取扱票の「4コース制覇」「新婚」に○をしてお申込みください。4コース制覇につきましては、証明のためそれぞれ4つのコースの完歩証をご持参ください。
抽選会
各コースの参加者の中から抽選で霧島市内の焼酎5合瓶1本をその場で進呈します。龍馬とお龍が霧島を訪れて154年目にちなみ、当選本数は154本です。
免責範囲
参加者は万全な健康管理のもと参加してください。すべての参加登録者は、主催者により傷害保険に加入いたしますが、万一事故が発生しても、主催者は、傷害保険の範囲及び応急処置以外の責任は負いません。
駐車場・シャトルバス等のご案内
駐車場・シャトルバス等の案内は参加申込み後「受付証」と一緒にお 送りします。
※会場駐車場もしくは、付近の駐車場での車中泊や煮炊きは行わないで下さい。
弁当のご案内
事前申込み限定特製弁当の必要な方は、事前にお申込みください。弁当引換券につきましては、「受付証」と一緒にお送りいたします。なお、当日の販売はありません。
※弁当の内容は写真と異なる場合があります。
※弁当はコースごとに決まっておりますので、他のコースの弁当はお申し込み出来ません。